慌てて思い込みで判断する日記

現状は拡散性ミリオンアーサーの無料プレイ日記とまとめ。招待コードは「1174f2」。興味有る方どぞ。

拡散性ミリオンアーサー連日の障害発生について

スクウェア・エニックスが運営するオンラインゲームの管理体制への評価はあまり高くありません。いやまあ、オンラインゲームの運営管理で評価が高いとこなんてない…か?
(初プレイ時の行動目安などのまとめはこちらのリンクか画面左のカテゴリーから。)

例えばスクウェア・エニックスが運営のソーシャル系ゲームでは、2012年11月にギャラクシーダンジョンで中国系?の方々にアカウントハックされて勝手にカードを売り払われてしまうといったことがありました。
この時は週単位で停止しメンテナンスを行っています。
(詳細に興味のある方は「ギャラクシーダンジョン」「中華」などで検索ください)

で、まあミリオンアーサーも過去に色々あったようですが今回のイベント中に発生した障害について、私の経験を記録としてまとめておきます。これからプレイする予定の方等は、こういう管理運営方針なのかーと参考にしてください。

・障害の原因
1/25(金)-1/27(日)の21:00-24:00に開催されるアーサーコロシアム(対人戦イベント)で1万位以内に入ると、イベント限定カードのニムエがもう一枚手に入ります。これ目当てのアクセスが多くなり、負荷に耐えられず障害発生となりました。

・一週前の予兆を放置
一週間前、1/20(日)23:00前位から25:30位までも繋がりにくい・重い状況となっていました。これは特典の配布期間が来週であること気づかなかったユーザーが相当数おり、特典の配布がないアーサーコロシアムにアクセスが殺到したためでした。(実際色々な掲示板などで、勘違いしているコメントをつけている人が多かった)

この時は障害発生について、告知も補填もありませんでした。私は「来週は今週以上にアクセス殺到するのにこの件対応する気なさそうだなあ。来週はどんなひどいことになるかなあ」と感じていましたが、その結果は翌週連日の障害発生でした。

なお後日公式サイトに障害復旧対応のお知らせが記載されていますが、今でも1/20分の記載はありません。(多くの方が掲示板などで障害についてコメントしていたので私だけの妄想というオチはないと思います)

※障害発生時間(公式のお知らせ)
2013年01月25日(金) 21時00分 ~ 2013年01月26日(土) 02時30分頃
2013年01月26日(土) 22時30分 ~ 2013年01月27日(日) 01時40分頃
2013年01月27日(日) 21時30分 ~ 2013年01月28日(月) 00時10分頃

初日はまあ仕方がないとしても、せめて3日目はイベントを中止したら良かったのに。同じ障害3日連続はみっともない…。

・お詫び配布
障害直後に補填として、発生一日ごとにアカウントを保持していたユーザーに「BP回復薬2・AP回復薬2・ガチャチケット2」が配布されました。
さらに発生数日後に「10001位から20000位までに入賞者にも感謝型ニムエが配布」されました。(元々は1万位迄)

・障害対応についての感想など
そもそもオンラインゲームの管理体制は、目に見えた利益に繋がらないと考えられ、超軽視されておりいいかげんなのが普通だ。それが嫌ならやるな。オフラインのゲームをやれというのが私の認識だったりします(過去に色々ありまして……偏見です)

このため障害発生数日後とはいえ、障害発生時間をおよそ正確に記載した点は良い姿勢だと思います。(過小評価して記載することが多い障害時間ですが、ここに記載されている時間は、私の把握している時間と大きな違いはありません)
ただ前週の障害を完全スルーなのは流石だなと思いますけど。

また障害の補填として何もしないよりもアイテム等をばらまくのもいいことだと思います。
(こういう対応を割としているので、「障害があると色々貰えるので久々にログインしてみると物が増えてる」などと言われてしまうわけですね…)

一連の対応は良い対応ではありません。ただ、「なかったことにして詳細は触れず語らず、あまつさえユーザーのせいだといわんばかりのコメントをだし、逃げるようなオンラインゲームばかりだという偏見」があるのでそれに比べればマシかな、というのが私の印象です。

とまあ色々ぐだぐだと書きましたが、これから始めるか検討されている方等は障害発生時の対応はこんな感じなんだなあ、と参考にでもして下さい。

・大型アップデート実施
2/1から騎士団が実装され仕様も大幅に変更。またフルボイス化も実施予定と大型のアップデートとなります。もう負荷に耐えられず繋がらなくなったり、テスト不足の駄目仕様?のため緊急メンテナンスが実施さたり、といった予想しかできませんが…どうなりますやら。

 

iPod touch 第5世代レビュー(1/29追記)

私は拡散性ミリオンアーサーをスマホではなくiPod touch 第5世代でプレイしています。
(初プレイ時の行動目安などのまとめはこちらのリンクか画面左のカテゴリーから。)
せっかくなので今回はそのiPod touch 第5世代のレビューを書いてみました。

iPod touch 第5世代の購入理由
7インチのAndroidタブレットを購入したものの、想像以上に邪魔であまり使用しませんでした。このため小さいのが何かないかと探していました。で、iPod touch 第4世代ももちろん検討しましたが、最近のアプリだと動作が重く却下となりました。ではソニーのAndroidウォークマン(Zシリーズ)でも買うか?とも考えましたが、重い上にAndroid 2.3でパッとしないため決め手に欠けました。

そんな中、2年ぶりにiPod touch 第5世代が発売されました。そしてその薄さと軽さが決め手となり購入しました。Androidウォークマン(Zシリーズ)が同じくらい薄くて軽ければソニー(多少高くても)にしたのですが、156gと88gの差は致命的でした。頑張れ日本企業…。

Androidウォークマン補足(1/29追記)
Z1000シリーズは2012年12月にAndroid4.0対応のアップデートが公開されています。
発売後約一年たった後でもアップデートを公開してくれるのはありがたいですね。

またF800シリーズ(2012年10月末発売)は100gとかなり軽くなっています。
ただ画面の大きさも3.5インチと小さくなっていますね。

重量は
iPod touch 5(88g)<F800(100g)<Z1000(156g)
画面サイズは
Z1000(4.3型)>iPod touch 5(4型)>F800(3.5型)
ですね。

iPod touch 第5世代と第4世代、iPhone5/4Sとの比較
iPod touchは第4世代まで年1回新型を発売していました。しかし2011年は発売なしでした。
このため第5世代は2年ぶりのリリース(2012年10月発売)となり、性能は大幅に向上しています。

特に下記の点で性能が向上しています

1.ディスプレイがiphone5と同じ4インチIPS液晶に。
(iPod touch 第4世代はiPhone4Sとサイズ・解像度が同一でも、視野角等が劣っていた)

2.CPUがマルチコアになり動作周波数も向上、メモリも倍増した。つまりiphone4Sと同一に。
(製造プロセスが新しくなっており、iPhone4Sと同一性能だが消費電力は低下)

3.カメラの性能が向上した。(約70万画素→約500万画素、前面にもカメラ搭載等)

4.iPod touch 第4世代より軽くなった。画面サイズは大きくなったのに。(101g→88g)

5.性能が向上したが電池の持ちはほぼ同一。
(製造プロセスが新しくなり消費電力が減った点と、バッテリ容量が930mAh→1030mAhに増やしたことでカバー)

現状iPhone5ではないと動作が重いアプリは限られていますので、性能的な問題はほぼないと思います。

iPod touch 第5世代がiPhone5/4Sより劣る点
1.GPS機能がない。(WIFIを使用した簡易な位置情報取得は可能)
2.明るさ自動調整機能がない。
3.電話機能がない。マナモードもない。マイクの位置がiPhoneと違うためネット回線などを利用した電話アプリも使いにくい。

GPSがないため地図系のアプリで特に不便を感じます。
私は残り2つをほぼ使用していませんが、使う予定の方は注意が必要です。

iPod touch 第5世代がiPhone5/4Sより勝る点
1.本体価格が安く、電話会社との契約が不要。
(私は24800円の10%ポイント還元で購入。最近の安売7インチタブレットを考えると高いですね)
2.薄くて軽い。

スマホは毎月の維持費が痛いです。
また既に書きましたが薄くて軽いのは、購入の決め手となりました。

iPhone(iOS)とAndroidの違い
私は以前仕事でiPhone4や3GS、Androidなスマホを使用していました。このため友人にどちらがいいかとたまに聞かれたりしますが、聞いてくるような人間には基本iOS(iPhone)を奨めています

これはiPhone(iOS)の方が家電製品の感覚で使用できるからです。メーカー(Apple)によりルールが作りこまれており、あまり考えずにその洗練されたルールに従って使用すればよいというわけです。
(人によってはこれをAppleによるウザい押しつけと感じます)

Androidの方はあまりメーカーによるルールの作りこみが行われておらず、自分で何をするか意識する必要がやや強いです。つまり家電製品よりはPCを扱う感覚に近いわけです。
(人によっては何していいかわからんとか、できてないもん売るなやと感じます。)

私は以前iOSやMacintoshを長時間触っていたため、Appleがうざいとの意見には割と共感できます。しかし客観的に見て、普通?の人はiPhone(iOS)の方が絶対に使いやすいとも感じました。

まあ機種変更でスマホ何にしようとか、Androidウォークマン(Zシリーズ)とiPod touch 第5世代のどちらにするかを悩んだりしている方は参考にしてください。あれ、iPod touch 第5世代のレビューじゃなくなってる気がするな(汗)

拡散性ミリオンアーサー関連リンクを追加

■リンク追加と近況
今回も拡散性ミリオンアーサー
(初プレイ時の行動目安などのまとめはこちらのリンクか画面左のカテゴリーから。)

拡散性ミリオンアーサー関連のリンクを、画面左のリンク(拡散性MA関連) に追加しました。3サイトともゲームを開始するに当たり、大変参考にさせていただいだきました。

さて私のプレイ状況ですが、3倍ダメージ(2/17迄)のカードが手に入ったので組み込んでポコポコ殴ってます。あとはまあ金曜日の合成経験値4倍に備えて、金と絆ポイントを貯金しているところです。

ぽこぽこ殴っているだけでたまに☆4や、稀に☆5のカードも手に入ります。が、複数枚手に入れないとレベルの上限値があげられないため微妙なようです。お金を払わない場合の主力は、イベント等で確実に複数枚手に入る☆5のカードになりそうですね。(今回なら記念配布中の「ニムエ」「エリザベス」とか)

拡散性ミリオンアーサー100万人突破キャンペーン

■キャンペーン特典概要

さて今回も拡散性ミリオンアーサー

(初プレイ時の行動目安などのまとめはこちらのリンクか画面左のカテゴリーから。)

1/31の25時まで100万人突破キャンペーンが開催されています。

色々ありますが以下の三点が重要かと思います。

・ログインするだけで記念カード
貰える感謝型ニムエはコストあたりの能力値が高く、スキルの発動率も高いです
イベント中複数枚手に入れるチャンスもあり、レベルの上限も上げやすくなっています。
さらに2/17までは対敵の攻撃力が2倍となっており、今から始めるユーザーにはお勧めのカードです。

・ログインするだけで毎日回復薬
奇数日はAP回復薬、偶数日はBP回復薬がもらえます。

・曜日特典の効果が倍
金曜日は合成時の経験値倍が倍ですが、さらに倍になります。

私はこの初日の金曜特典を利用して、絆ポイント約3万とお金約10万使用して
感謝型ニムエをL60、第二型ビスクラヴレットをL50、特異型アントアネットをL45まで上げて、
この3枚デッキをメインにしています。

開始10日目にして、一気に強くなってちょっと楽しくなりました。
…感謝型ニムエがレベルMAXの絵変化で貧乳になるのは、逆だったらよかったのになあ.

拡散性ミリオンアーサー、初プレイ時の行動目安(1/20更新)

■0から初める際の行動目安

さて今回も拡散性ミリオンアーサー
何に楽しさを見出すかは人それぞれですが、レベル20位までやればゲームの色?も見えてくると思います。
そこくらいまでお金を払わず、ほどほどに効率よくプレイする方法について、私の経験から記載します。


・招待特典のカードをもらい、当面主戦力として使用する
アプリ起動後のユーザー名・パスワード設定時に紹介IDを入力することでもらえます。
私の招待コードは「1174f2」です。よろしければどうぞ。
なおiOS版では登録時にメールアドレスは必要ありませんでした。Android版はどうなんだろう?


・一括申請してフレンドを作る
フレンド一人あたり3ポイント体力に振れるポイントがもらえます。
フレンド一括申請機能があるのでとりあえず、申請しまくりましょう。
ある程度落ち着いてから、自分なりの基準でフレンドは整理すれば良いと思います。

※自分が整理される側になるかもしれませんが…


・ステータスはAP重視
AP(行動体力)がないと探索できません。
BP(戦闘用体力)に30-40(紹介特典カードを組み込んだ3枚でデッキを組める程度が目安)に振ったら、AP(行動体力)を100-120位までお好みで振りましょう。
個人的には120あれば、6時間放置で完全回復するため管理が楽でお勧めです。


・レベルアップ前は体力を空にする
レベルアップするとAP(行動体力)もBP(戦闘用体力)も全快しますので使い切りましょう。探索では基本的に使用したAPの三倍の経験値が得られます。(ランダムで数倍になる)

・曜日限定秘境(土日はありません)を探索する
最下層まで行けば一度だけですが必ず回復薬やお金がもらえます。
また入手経験値が多いとか、その曜日限定の特性が受けられるので他の場所を探索するよりお得です。

※開催中のイベントがある場合は、そちらを歩いた方がお得な場合もあります。
ただしその場合も、最下層までは行って報酬は受け取っておくとよいでしょう。

・こまめにカードを合成する
探索中に同じカード(A)を手に入れると、自動で合成され経験値の増えたA1枚になります。
このカードが使用するものであれば問題ありませんが、探索で入手可能なカードはほぼ経験値UP用の餌です。
自動合成された後、別のカード(B)に経験値UP用の餌として合成すると1枚ずつ合成したときよりおよそ3割?経験値が減るようです。
なのでカードを拾ったら、すぐに合成しましょう。探索中も画面右のメニューから合成できます。
…私はこれに気付かずしばらく拠点に戻るを選択してから、合成してました.

※金曜日は合成時の経験値も2倍になるため、3割減っても1.4倍になります。ただし合成時の金額が上がります。金曜日はお金に余裕があるならこまめに合成しなくてもいい、くらいに考えておきましょう。詳しくは次の項目で。

・金曜日にまとめてカードを合成する

金曜日は曜日特典で合成時の経験値も倍になります。
このため3割減っても、超概算ですが合成するたびに得られる経験値が1.4倍になります。
これを繰り返せば合成するだけで得られる経験値が増えていきますが、
レベルの上がったカードは合成時に必要な金額が増えるので、懐具合と相談しましょう。

・絆ポイント(無料ガチャ)は金曜のみ使用する
同じカードが出て自動合成された際も曜日特典で1.4倍になります。(金曜以外は減る)
また自動合成だと合成費用が掛かりません。
何度か自動合成を繰り返し、最終的に上げたいカードとの合成を手動で行います。
レベル5前後で合成すればそこまで費用は掛からないと思いますがそのあたりの判断は懐具合と相談しましょう。

・合成する(レベルを上げる)カードに迷った
迷ったらとりあえず招待特典のカードや、開催中のイベントで配布されているカードを合成しましょう。通常手に入るカードよりずっと強いです。そのうちそこそこ強そうなカードが手に入る………はず。

・デッキ構成に迷った
3枚でデッキを組みましょう。3枚以上カードがあっても強いカードのない初期はまり意味がありません。
なお紹介特典のカード以外はコストの低いカードにしておき、戦闘回数を増やすのが効率良しです。

※使用するカードを選ぶ際はHPとATKを足してコストで割った、コスト当たりの効率を意識しましょう。

・フレンドに妖精が出現したらとりあえずバトル参加
ワンパン(コスト2のカードで戦闘するとか。公式4コマでネタになってますな)でもいいのでとにかく殴りましょう。
誰かが倒せばカードがもらえます。低レベルのうちは迷惑なやつだ?と思われることはありません。

※高レベルになってもやってると……フレンド解除されるかも?

・メインシナリオどうしよう
シナリオは進めなくてもまったく問題ありません。
個人的にはある程度育った後、まとめて読み進めるのがおすすめです。

 

とりあえず以上。

対人戦など私自身がほぼやってない部分については記載がありませんね。
この行動目安のコンテンツについてはまた追記や整理をします。

拡散性ミリオンアーサーはこんなゲーム

■典型的なアイテム・体力回復課金型
初めて10日程度ですが三点で述べるなら以下のような説明になります。

・移動用体力消費して歩く。敵と遭遇したりカードや金を入手。
・戦闘用体力消費して敵や他プレイヤーと戦う。カードやアイテムを入手。
・ガチャ(有料・無料)を引いてカードを集める。

以上。

…身もふたもない言い方をすれば、

・体力回復させたかったら金払ってね♪
(体力は移動用体力(AP)が3分に1回復。戦闘用体力(BC)は1分で1回復。)
・良いカードひきたかったらガチャに金払ってね♪

というゲームです。
そう、スマホなのに典型的なポチポチやるだけのガラケーのゲームと全く変わりません。
ゲーム性はかなり低いです。
パズドラなどスマホらしさを生かした、ゲーム性のあるものとは大違いです。

あとまあトレード機能はないので、カードは自力で集めるしか方法はありません。

ガラケーゲームとは異なる点
とまあ上記のようなゲームのコア部分はガラケーと変わらないのですが、
以下の点が大きく異なります。

・音楽が多数ありクオリティも高い
・戦闘時などの各種演出が派手
・たまに音声が出る
・絵がとても綺麗(様々な人に絵を依頼している)
・まともなメインシナリオがある。


およそ以上のような感じです。

音や演出はスマホなら良くて当たり前でしょうが、かなり高いと言えます。

※なおフルボイス化予定と当初から表明されていますが、いまだ実現していません。


■シナリオについて
上記のような特徴の中で最も印象に残ったのはシナリオです。
ほどほどににおもしろいです。
(シナリオ担当はライトノベルの「とある魔術の禁書目録」で有名な鎌池和馬氏)

なお主人公が三人から選択できシナリオ変化するようです。
私は一番コメディ色が強いらしい?魔法男主人公選びました。


気の強い女性キャラ達に「賢しくも抵抗を試みる」が
毎回フルボッコにされる主人公がおもしろいです。
「賢しくも抵抗を試みる」辺りがパターンなコントで、
それでいてここぞというときは譲らずきちんと主人公しています。

なおサブシナリオもあり、カードに書かれているキャラの日常が描かれてますが、
これは数ページもない、唐突なお話であまりおもしろくありませんでした。
公式のほぼ週刊4コマ漫画の方がよほど毒が効いてて、サブシナリオとして面白いです。


さて、やっと次回からゲームの具体的なプレイ話かなあ。

はじめに(有用な情報無)

■せっかくだから
何でもいいから定期的に日記っぽい物をつけたいなあ、というわけで開始。
遠からずフェードアウトせず、続けられることを祈ろう。

さてとりあえず最初のネタとして、

スクエア・エニックスから無料配信中(有料ガチャやアイテム有)の拡散性ミリオンアーサー(iPhoneAndroid)のプレイ日記件まとめみたいなのを書いてみます。


■プレイに至るいきさつ
ここ5年超位は所謂ブラック企業に勤めたり、

退社後の就活でゲームをほぼしてませんでしたが以下の経緯で開始。

・転職先で携帯電話(ガラケー)でゲームやってる人多数
・自分もやってみる(お金は払いません)
iPod touch 第5世代を購入(スマホはいらないけどスマホ的な物が欲しかった)
・携帯電話(ガラケー)を飽きたので辞めた
・せっかくだからなにかスマホ用ゲームをやりたいと考える。

で、大人気のパスドラをやるかと思うが、運営元のガンホーとは過去に二度と関わらんと誓ったので却下。
(周りでスマホユーザーはほぼやってますが)
・とりあえず大手スクエニが運営(運営の評判はかなり悪いが)しており、
開始から半年以上たってるし、という動機で拡散性ミリオンアーサーをやってみる。

※私の招待コード「1174f2」なので興味を持った方はどうぞ。カードが一枚貰えます。